摂食嚥下障害を主訴とした往診では、身体に障害がある方を対象とした無料カウンセリングも実施しています。

  • 川上歯科トップページ
  • 初診の方へ
  • 川上歯科医院紹介
  • 診療科目
  • 診療時間、所在地
  • 摂食嚥下の往診
  • スタッフ紹介
  • 川上歯科ブログ
  • 求人募集

川上歯科携帯ページ


[川上院長]賢者の選択出演

医療法人「好正会」
川上歯科医院

〒579-8003
大阪府東大阪市日下町
4丁目4-8

川上歯科分院 【さくら歯科】

  • 往診システムのご案内
  • 摂食嚥下障害について
  • 無料検診の案内
  • 往診医のご紹介
  • 開業医様向け訪問診療支援サービス
  • 往診専門医の募集

無料検診のご案内

当医院では、寝たきり、お体の不自由な方々を対象とした無料カウンセリングを実施しています。

高齢者の方が要介護状態になる原因のひとつに、低栄養状態があります。
低栄養状態は、食べ物のバランスの偏りも原因ですが、「うまく食べられない」事からも起こります。

義歯が合わない、噛みにくい、歯が揺れる等の不具合があった場合、早期に解決して「低栄養状態」の危険を防止する必要があります。
もし介護を受けておられる方で以下のような症状がありましたら、一度当医院の検診をお受けになることをお勧めいたします。


こんな症状が出たらご相談下さい

  • 義歯が合わない(がたつき、痛み、脱落しやすい)、義歯を持っていない
  • グラグラする歯がある
  • 食事時間が長くなる、食事中の疲労
  • 食事をよくこぼしてしまう
  • うまく飲み込むことができない、食事中に咳き込んだり、むせたりしやすい
  • 痰がよくからむ
  • 歯ぐきが腫れたり,血が出たりする
  • 歯と歯の間に食べ物がはさまる
  • 寝たきりで思うようにお口の手入れができない

検診項目

  • 虫歯、不適合な冠(かぶせ)、充填物(つめもの)の検査
  • 歯周病(歯槽膿漏)の検査
  • 義歯の適合検査
  • 日常のお口のケアについての検査
  • 毎日のお口のケア方法と御説明
  • 適切な歯ブラシ、口腔ケア用品の御紹介

問合せ電話番号(072-988-3370)

▲ページトップへ

川上歯科│ 初診の方へ│ 医院紹介│ 診療科目│ 診療時間/所在地│ スタッフ紹介│ ブログ│ サイトマップ